EVENT

2025.09.29

info / Darts /

11/1(土)ダーツの日 × 3つの矢 『三ツ矢サイダーカップ』をバネバグース宮益坂店で開催!

11/1(土)ダーツの日 × 3つの矢 『三ツ矢サイダーカップ』をバネバグース宮益坂店で開催!

\ 11月1日はダーツの日!/

ダーツの日”にちなみ、三本の矢をシンボルとする三ツ矢サイダーとタイアップ!

「矢」をキーワードに、ダーツと三ツ矢サイダーの魅力を一緒に楽しむ

三ツ矢サイダーカップ」をバネバグース宮益坂店で開催します。

イベント当日は、三ツ矢サイダーをつかったオリジナルドリンクを提供するほか、牧野百花プロを招致し、チャレンジマッチを開催します。

奮ってご参加ください!!

 

≪イベント概要≫

【日時】2025111日(土)開場10:00 試合終了予定19:00     

【会場】バネバグース宮益坂店

東京都渋谷区渋谷1-12-1 カレイド渋谷宮益坂B1~B2F

【料金】10,000円(税込)/1チーム ※ゲーム代込み・1ドリンク付  

【試合形式】トリオス901-901-901 オートハンデ2LEG

【定員】40120名 ※1チーム3名構成

【締切】20251028日(火)18時まで 

【特典】・大会前日までのダーツ利用時お会計割引総額の10OFF

          ・オリジナルラッキーコイン

          ・オリジナルライブテーマ

          ・オリジナルダーツライブカード

          ・三ツ矢サイダー(500MLペットボトル)& ノベルティー

          ・招致プロ「牧野百花プロ」とのチャレンジマッチ 

【エントリー方法】

エントリーはこちら

Googleフォームからの回答完了メールを以てエントリー完了とさせて頂きます。

※キャンセルについて
当日無断キャンセルがありますとキャンセル待ちのチームが参加が出来なくなってしまいます。キャンセルの際にはお問い合わせ先または開催店舗へ事前にご連絡をお願い致します。万が一当日無断キャンセルがあった場合、今後のエントリーをお断りさせて頂く場合がございます。

豆知識:三ツ矢の由来

「三ツ矢」という名前の由来は、平安時代にまでさかのぼることができます。清和源氏の祖、源満仲が城を築くため、現在の大阪にある住吉大社に祈念したところ、 『矢の落ちたところを居城にせよ 』と白羽の鏑矢(かぶらや)を与えられました。お告げどおり、満仲が鏑矢を天に向けて放つと、矢は火を吹いて飛び、見えなくなりました。射った鏑矢は、現在の兵庫県にある多田沼に棲みついて住民を苦しめていた "九頭の龍(くずのりゅう) )"に命中。そこで源満仲は、多田沼に居城を定めて多田源氏と名のりました 。満仲の放った矢を見つけた孫八郎には領地ともに三ツ矢の姓と三本の矢羽根の紋を与えました。そんな満仲がある日、鷹狩りに出かけたとき、居城に近い塩川の谷間の湧き水で一羽の鷹が足の傷を治して飛び立つのを目の当たりにし、湧き水が霊泉(れいせん)であることを知ります。それが、多田村平野(現在の兵庫県川西市 )の天然鉱泉です。以来、明治初年頃まで、霊泉を沸かした平野温泉郷は永く繁栄してきました。明治時代に平野温泉の水は「平野水」という鉱泉水として認知され、その後、伝承にちなんだ名称をとりいれた「三ツ矢平野水」「三ツ矢タンサン」として市販されるようになりました。これが、後の三ツ矢という商標になったのです。

 

※アサヒ飲料ホームページ「三ツ矢豆知識」より引用

https://www.asahiinryo.co.jp/mitsuya-cider/sp/sumikiru/

SHARE

店舗一覧

トップへ戻る